忙しいあなたにこそおすすめ!“手間いらず”の家庭菜園ライフ🌱

エントラ菜園

ナマステ!
茅ヶ崎駅前の隠れ家インドレストラン「GARAentra」店長のたけしです😊

みなさん、野菜、育てたことありますか?

「やってみたいけど、庭がないし…」「畑を持つのは無理かな…」と思っていませんか?
実は今、茅ヶ崎市内にも月額1,000円くらいで借りられる“家庭菜園スペース”があるんです!
私たちGARAentraでも、30㎡の家庭菜園を借りて、無農薬・無肥料で野菜を育てています🍅🥬

畑ライフの魅力って?

・自分で育てた野菜を食べられる喜び
・安心・安全な無農薬野菜
・買うよりコスパが良いことも!
・何より“自然とふれあう豊かさ”を感じられる🌿

でも、「野菜作りってお世話が大変そう…」と思いますよね?

そんなあなたに!『菌ちゃん農法』を実践中✨

私たちが実践している「菌ちゃん農法」は、
🌱無農薬
🌱無肥料
🌱水やりもほぼ不要

という、忙しい方にもピッタリの栽培法なんです!

しかも、畝(うね)を一度しっかり作れば、あとは基本放ったらかしでOK。
育ってきた野菜の収穫やメンテナンスに集中できます👌

畝づくりにはちょっと手間がかかりますが…
竹、落ち葉、雑草など、自然の恵みをふんだんに詰め込んだ畝を作り、3ヶ月寝かせることで、豊かな土が育ちます。
GARAentraの「フードサイクリングプロジェクト」とも通じる、循環型のやさしい農法です。

食糧危機の時代に、自分の手で野菜を育てる力を

万が一、海外から食料や肥料が入らなくなった時。
スーパーに野菜が並ばなくなったら…。

自分で落ち葉や雑草から畑を育て、種を採って、また植える。
そんな“暮らしの自給力”があったら、ちょっと心強いと思いませんか?

でも、そこまで深刻に考えなくても大丈夫。
ただ「自分の手で野菜を育てて、それを食べる」って、ほんとうに楽しくて、心が豊かになります😊

興味ある方は、一緒に学びながらやってみませんか?

GARAentraでは“エントラ菜園プロジェクト”として、無農薬・無肥料で野菜を育てる体験も進行中。
私たちと一緒に、自然と共に生きる楽しさを味わってみませんか?

気になる方はぜひお声かけくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました