当店について

お店の紹介

茅ヶ崎で味わう、心と体を満たすインド料理 – GARAentra(ガラエントラ)

「本当に美味しいものを食べると、自然と笑顔になる。」
そんな食の魔法を感じたいあなたへ。

湘南・茅ヶ崎にある 「インド料理 GARAentra(ガラエントラ)」 は、ただのインドカレー屋ではありません。
ここは 「地域社会に必要とされるレストラン」 を目指し、お客様の心と体を満たし、幸せな時間を提供する場所です。


GARAentraが生み出す「感動の味」

「スパイス料理って辛いだけでしょ?」
そんな先入観を持っているあなたにこそ、ぜひ一度体験してほしい。

私たちの料理は、ただ辛いだけのインドカレーではありません。
日本人の味覚に合うよう独自に調合したスパイス を使用し、辛さだけでなく、甘み・酸味・旨味のバランスを追求した 「味わい深い一皿」 をご提供します。

特に 「元祖!茅ヶ崎サーフカレー」 は、地域のエネルギーを詰め込んだ自信作。
ダサいかもしれない。でも 「そこがいいんじゃない!」 と、私たちはこの名前に誇りを持っています。

食べると元気になれる、そんな 「スパイスの魔法」 をぜひ体験してください。


「また来たくなる」お店の温かさ

GARAentraには、料理以外にも 「また来たくなる理由」 があります。
それは、お客様とスタッフが まるで家族のように温かい関係を築いていること

お一人様でも、気さくな店長たけしやスタッフが、気持ちのこもった接客で迎えてくれます。
食事をしながら、ちょっとした会話を楽しみ、心がほっとする。
そんな 「人間味あふれるお店」 を目指しています。


食でつながる、優しさの輪

GARAentraは、 「食を通じて社会貢献する」 ことを大切にしています。

  • フードサイクリングプロジェクト では、生ごみを堆肥化し、その堆肥で育てた野菜をお店で使用。
  • 子供食堂への支援 や、アーティスト・ミュージシャンの応援 など、「お店ができること」を積極的に実践中。
  • そして、あなたがここで食事をすることが、地域の未来につながっています。

ただ食べるだけじゃなく、 「誰かのために、何かを生み出せる」 そんな温かい場所です。


あなたの特別な時間をGARAentraで

日々の生活の中で、少しだけ 「自分を大切にする時間」 を持ちませんか?
スパイスの香りに包まれ、美味しい料理を楽しみながら、心も体も元気になる。

GARAentraは、あなたが 「また帰ってきたくなる場所」 であり続けます。
ぜひ一度、私たちの想いを込めた料理を味わいに来てください。

あなたのご来店を、心からお待ちしています。

店名の由来

2012年9月7日、茅ヶ崎市中海岸で営業していた『GARA中海岸本店』の支店としてオープン。本店は駅から離れた場所にあり、電車で来店される方にとっては不便な場所であったため、創業者の『より気軽にGARAの料理を味わって頂きたい』という思いから茅ヶ崎駅前にオープンしました。

そして、インドの言葉で家を意味する『GARA』と入口を意味する『エントランス』を合わせてGARAentra(ガラエントラ)と名付けられました。

その後、残念ながら本店は建物の老朽化のために閉店しましたが、現在は『GARAentra』として独立して経営しております。

お客様には『我が家にお招きし、ゆっくりとした時間を過ごしていただける』ような店舗づくりを心がけており、『居心地が良く時間を忘れてつい長居してしまう』お店を目指しています。

また、当店は本店とはコンセプトの違う店で『お酒に合う料理』をメインに構成されたメニューを提供しており、ご家族やご友人同士、カップルでのご利用が多いですが、お1人様のご利用も大歓迎ですので、お気軽にご来店下さいませ。

ぜひ、あなたも異国情緒漂う店内の雰囲気を感じつつ、お酒やドリンクを飲みながらお食事をお楽しみくださいませ。

良質なスパイスを使用

当店でご提供する全ての料理には良質なスパイスが使われており、日本人の味覚に合うよう独自にブレンド、また化学調味料や防腐剤・保存料などの添加物を一切使わず、スパイスの効果により素材の旨味を最大限引き出しておりますので、体にとっても優しいのです。

テイクアウト・デリバリー

本当は店内で出来立ての料理を楽しんで頂きたいのですが、なかなか店内でお食事することが難しい方や、ご自宅でゆっくりとお食事されたい方もいらっしゃるかと思い、『Uber eats』と『出前館』でテイクアウト・デリバリーというかたちでお食事を提供させて頂いております。

現在取組んでいる主なプロジェクト

●子供食堂応援プロジェクト
1年に1~2回の頻度で茅ヶ崎市内の子供食堂に食事提供をしています。
お店に設置している『子ども食堂募金箱』には、当店の取組みに共感して下さったお客様が募金をして下さっていて、感謝の気持ちでいっぱいです。
私達は子供食堂へ食事提供をして終わりではなく、今後日本社会が世界水準並みに経済成長し国民1人1人が豊かになることで、子供食堂が必要無くなるような社会を目指していますが、現時点で『子ども食堂』は子供の命を守るために絶対に必要な取り組みだと考えています。

●アーティスト応援プロジェクト
アーティストさんに活躍の場を提供するために、店内の壁や展示スペースを無料でお貸ししています。
3ヶ月毎に違う作家さんが作品を飾って下さるので、お店の雰囲気もガラッと変わりお客様にも好評です。
気に入った作品があったらご購入頂くこともできますので、お気軽にお声掛けください。

●ミュージシャン応援プロジェクト
プロのミュージシャンの方をお招きして毎月『ウクレレ・ギター教室』を開催しています。
👉ウクレレ・ギター教室の生徒さん募集!!! | 【公式】インド料理GARAentra(ガラエントラ)茅ヶ崎駅前店

●スタッフ応援プロジェクト
当店で勤務するスタッフさんがヨガインストラクターの資格を取得したので、毎月お店でヨガ教室を開催してもらっています。
これは一例ですが、このようにスタッフさんが将来やりたいことを、お店を使って試験的に実現することが出来ます。
私達は一緒に働くスタッフさんを応援します。

●ゴミ拾いプロジェクト
店長たけしの個人的なプロジェクト
毎朝店舗周辺(茅ヶ崎駅前)のゴミ拾いをしています。

●フードサイクリングプロジェクト(協力)

お店から出る生ごみを焼却処分せず、全て『堆肥(コンポスト)』にしています。
生ゴミは水分を多く含むため焼却に時間がかかり、多くの二酸化炭素を発生させます。
当店では2021年3月より農家さんとお花屋さんと一緒に堆肥作りを行っており、今後は作った栄養豊富な堆肥を使った畑で収穫された無農薬有機野菜を仕入れ、お店で使用することでフードサイクリングを実現します。

●エントラ菜園プロジェクト(2024.7.1~)
自分達で無農薬野菜を作るプロジェクトで、現在は30㎡の家庭菜園にて畑づくりから始めています。
いつかこの菜園の朝どれ野菜を使った限定メニューをお客様にお届けするために、農家さんのアドバイスを受けながら安心安全な美味しい野菜を作ります。

●田んぼプロジェクト(協力)
2023年に初参加
2024年はエントラ菜園を始めたため不参加
2025年は参加予定

●有機農家さん応援プロジェクト
茅ヶ崎市内の有機農家さんを応援するプロジェクトです。
今後は地産地消を基本に市内で採れた野菜を中心に仕入れをしていく予定です。

また朝採れの有機野菜を生産する有機農家さんが集まって、定期的な『朝市』を開催したいと思っております。
※現在企画中です

●妊婦さん応援プロジェクト

第1弾はこちら👉母子手帳又はマタニティマークのキーホルダーご提示でランチドリンク変更無料😌 | 【公式】インド料理GARAentra(ガラエントラ)茅ヶ崎駅前店

お腹の中にお子様がいる妊婦さんは、あらゆることに神経を使って不自由な生活をされています。
そこで当店では頑張っている妊婦さんを応援するためのサービスを提供することにしました!

第1弾はカフェイン入りの飲み物を控えている妊婦さんに、ランチドリンクをオレンジジュースやプレーンラッシーに無料で変更できるサービスを実施します!
母子手帳やマタニティーマークをご提示お願いします。

タイトルとURLをコピーしました